ベーシックトリックフラットトリックスケボートリック

中・上級者向け高さのあるオーリーのやり方・練習方法・刺し方【スケボートリック】

※本サイトはPR広告を利用しています
フリップ
フリップ

中級者オーリーを習得するためのポイントを解説していきます!

スケボーの基礎トリックオーリー。全てのスケボートリックの軸になる大切なトリック。

少しオーリーをできてもなかなか上達への道のりは長いですよね!

どうやったら高さを出せるのか?

ノーズを刺すようなオーリーはどうするのがポイントなのか?

今回の記事では中級者向けに『オーリー』を解説していきます♪

この記事を書くのは

Twitter @sk8schoolflip

お得に購入できるスケボーアイテムをご紹介しています。あわせてお読みください★

練習前に覚えておきたいトリック

初心者のオーリー

横に置いたコーンを最低限飛べる前提で進めていきます。

このトリックの難易度 中級者向けオーリー

中級者向けのオーリーは少し難易度が高くなります。

オーリーはすぐにできるトリックではないですよね‥時間も経験値も必要。

4.5

オーリートリックスタンス

このトリックほど人によってスタンス差があるトリックはないというくらい、いろんなスタンスがあります。

ですが高く飛ぶために少しスタンスを広く取るのがポイントです。

なれてくれば自分のスタンスを見つけるはずです。

中級者オーリーの練習方法

中級者オーリーの練習はひたすら『ものごえ』を行い高さを出していきます。

横に置いたコーンを少しずつ高さを出したり、3、4段の段差を飛んでみたりオーリーの幅を広げていきます。

高さがでるようになったら次は『刺す』ノーズを下げるを障害物がない状態で練習をしていきます。

フリップ
フリップ

スマホを使って自分のオーリーを確認してみよう!

理想の形にできているのか?の確認は大事だよ。

中級者オーリーできるまでの5STEP

低くてもオーリーができることを前提としています。

初心者向けオーリー5STEP

■STEP 1【飛ぶ前のスタンス・姿勢】

後ろ足のつま先がデッキの中央(一番弾きやすい位置)を意識する。

飛ぶ前にしっかり姿勢を落とし高さを出せるように意識しましょう

■STEP 2【弾きとすり足】

すり足のやり方

しっかりすり足で引き上げるために【テールの弾き】を強く蹴ることを意識。しっかり蹴って板の跳ね返りを利用して板を引き上げるのです。

■STEP 3【すり足からの引き上げ】

すり足の際に前足の足の寝かせ方もしっかり注目しましょう。

強く弾きしっかり寝かせてすりあげましょう。

■STEP 4【頂点・刺す】

すり上げ後の『頂点』の時

一番高い位置の時にデッキを並行にします。この時の後足に注目、少し寝かせてシューズの側面でデッキとらえます。

その後ノーズ(前足)を下げます。

これがいわゆる『刺すオーリー』

一気にスタイルが出ますよね!これが上級者のオーリー!

※ここで一気に難易度が上がります。刺すオーリーは1日ではできるようになりません。

■STEP 5【着地】

最後の着地は両足で着地をします。少しノーズを刺しすぎるとノーズから降りたりもします。

※この際刺しすぎてグリッチョには気をつけましょう。

写真の出典plantrider

How to 動画

オーリーは何度も動画を見て体の動きをイメージしましょう。

動画を見て学ぶことはスケボーにおいてとても大事です。

体の動きをイメージできないトリックはできるようになりません。イメトレはスポーツにおいて基本的な上達方法です。

スケボーQ&A

Q.高さがいっこうに出ません‥

A.すり足よりも強くテールを弾く事に意識を向けてみましょう!

強く弾いたデッキをコントロールするためにすり足も自然とできるようになるはず。

何よりも練習が大事、心配しなくても経験を積めば必ず高さが出せるようになります。

まとめ

今回は【中級者オーリー】について解説させていただきました。

スケボーをする限り、やらない日はないというトリック、オーリー。

難易度も高めなトリックですが、全ての基本となるトリックの一つ。

今回の解説のようにノーズを刺すようにオーリーをしたり、自分のスタイルを出すことも可能です。本当に奥が深いトリックです。

この記事を参考に練習して1日でも早く覚えたいですね。

オーリーは練習の積み重ねが一番肝心です。

最後までお読みいただきありがとうございました♪

タイトルとURLをコピーしました