ベーシックトリックフラットトリックスケボートリック

【how to F/S 180】安定感のあるフロントサイドワンエイティーの覚え方【スケボートリック基礎】

※本サイトはPR広告を利用しています
【how to F/S 180】フロントサイドワンエイティーの覚え方【スケボートリック】
スケーター
スケーター

フロントサイド180のやり方がわかりません…何かコツはありますか?

スケボーで半回転回るトリック180(ワンエイティー)

初心者の方もこのトリックまでたどり着き、練習を始めるとそろそろスケボー生活が染み付いてきた頃ではないでしょうか?

一見簡単そうに見えますが、練習し始めはオーリーとはまた違って半回転体ごと体が移動するので、難しいと感じるはずです。

着地時にフェイキースタンスになるのも最初は怖いですよね…

この記事では180°系のトリックの最初の関門『フロントサイドワンエイティー』を解説していきます。

フリップ
フリップ

フロントサイドワンエイティーを習得するためのポイントを解説していきます!

この記事を書くのは

Twitter @sk8schoolflip

お得に購入できるスケボーアイテムをご紹介しています。あわせてお読みください★

練習前に覚えておきたいトリック

180°系のトリックはすべて基本トリックの『オーリー』が最低条件。そのオーリーをベースに回転を加えるわけです。

このトリックの難易度

このトリックはオーリーよりも少し難易度が上がります。

弾く+前足を使ったデッキコントロール」の必要性が出てくるトリックです。

3.5

F/S180トリックスタンス

あくまで目安としてみてください。

スタンスには個人で差が出るトリックでもある180°

前足の位置は個人個人かなり変わります。高さを出したい方や物超えをするときなどは、図よりもスタンスは前足の位置が後方に置きます。

弾いた後に前足でデッキコントロール。ココを頭に入れていきましょう!

F/S180の 習得のポイント

習得のポイント

■最初は止まった状態でスタンスを確認します。

このトリックはオーリーができるようになればすぐに取り組むべきトリックです。

完全にオーリーができなくても始めて大丈夫。

このトリックのポイントはスタンス。オーリーの時より前足を前に出すトリックスタンス。

キックする足はオーリーの時よりもやや背中側にスタンスを置きます。コレは回転が加わりやすくするためのスタンス。

■デッキを弾く瞬間より少し前に肩を前方に開きます。目線を下げずに肩を開くイメージです。

■キックの際はフロントサイドポップショービットのような蹴り方。

■飛んでからは前足すり足でデッキをコントロールし180°回り切る少し前に着地します。

重心が崩れやすいトリックなので必ず重心がデッキ中央になるように意識しながらトリックをしていきましょう。

F/S180の失敗例

よくある失敗

■前足が抜けてしまう

■キックする足がデッキにくっついていない。

■頭が下がり過ぎ

How to 動画

「 F/Sワンエイティー」は弾いた後の目線や肩の開き方、前足のデッキコントロールが大切です。

しっかり動画で映像学習して、頭の中でイメトレをし練習に励みましょう。

下のユーチューブのサムネイルの左から二番目の淳之介さんのがわかりやすいのですが、蹴る瞬間「身体を開く」の見本ですね!

スケボーQ&A

Q. フロントサイドワンエイティー の練習の仕方があれば教えて下さい

A. フロントサイドワンエイティー の練習の初めは止まった状態から、その後は少し動きを足して 行う。最初は前足のすり足は意識せず、フロントポップに体を合わせるイメージで行うのがいいでしょう。

今回のおすすめスケボーギア

フロントサイドワンエイティー は着地の際に耐えが必要です。そんな時はブッシュの機能性も影響してきます。

硬いと弾いた際の安定感がありますし、柔らかいと着地の際に『耐える』事ができます。

要は高反発かつ柔軟性のあるブッシュがあるとそのあたりが解決されます。

OMG! オーエムジー CORE BUSH コアブッシュ 

コアブッシュを使用すると反発(トラックを踏み込んだ後の戻る力)が劇的に良くなるのでスケートボードのパフォーマンスに直接的に良い影響を与えてくれます。

2つの硬度からお好みのブッシュをお選んでいきましょう。

硬度については数値(ソフト:85A WHITE 、ミディアム : 90A BLACK )です

ブッシュ ボーンズ BONES スケボー HARDCORE BUSHING

カップワッシャー不要のブッシュゴムです。少しだけ軽量化ができます。
オールドスクールからニュースクール迄、全てのスケーターを魅了する老舗ウィール&ベアリング ブランドBONESのカップワッシャー不要の高性能ブッシュゴムです。


ブッシュ中心にコア(硬い材質)の二重構造になっており、カップワッシャー無しでの装着が可能ですので、VENTUREやROYAL OG、INDEPENDENT LOWといった、キングピンが短く従来のブッシュが入らなかったトラックにも装着が可能です。

ブッシュの反発感は180に活きてきます★ぜひ参考に
トラックの柔軟性も、180に大きな影響が…こちらもチェック!

まとめ

今回は【フロントサイドワンエイティー】の覚え方について解説させていただきました。

フロントサイドワンエイティーも基礎中の基礎の技完全に覚えたいトリックです。

この後フリップを入れたりへボックスから降りる際にアウトで使ったりと幅広い活用ができるトリックであります。

この記事を参考に練習して1日でも早く覚えたいですね!

最後までお読みいただきありがとうございました♪

タイトルとURLをコピーしました